出来ない事を

諦めない人生に

出来ない事を

諦めない人生に

プロフェッショナルがサービスを提供

当店スタッフは理学療法士や作業療法士等、
医療系国家資格を有したプロ集団です。
お客様にあわせた最適なサービスをオーダーメイドで提供します。

ご自宅や介護施設への訪問

病気や障害をお持ちの方、慢性的な疼痛を抱えている方など、お一人での通院が困難な方のご自宅や老人ホーム・介護施設等に訪問いたします。
通院のために労力と時間をかけずに済みます。

寝たきりにならないサービスもご提案

足腰が弱っている方からは、筋力トレーニングや関節を柔らかくするストレッチのご要望を多く頂いています。
豊富な経験をもとに、サービスを提供します。

介護通所施設デイサービスA社様
(社員30名)

利用者の機能訓練・トレーニングをお願いしており、リハビリについてのアドバイスや身体評価もしていただいて助かっています。
利用者様に大好評で利用者数が2倍以上になりました。
利用者様がいつも笑顔で現場が明るくなりました。
これからもよろしくお願いいたします。

お客様B様(60代女性)

右の膝に水が溜まり、痛くて歩けない日々が続いていました。整形の病院に通っていましたが電気を当てるだけでなかなか良くならず、どんな運動をすればよいのかわかりませんでした。
今は毎週自宅へリハビリに来ていただき、通う手間も省けて大変助かっています。
筋力トレーニングも指導頂き歩くのが楽になりました。これからもよろしくお願いいたします。

介護入所施設 B社様
(社員50名)

介助の負担が多く、腰に痛みを抱えながら働いているスタッフが多いので、利用者様の ADL向上にとリハビリをお願いしました。
介護スタッフだけでは悩むポイントが多くあったがポジショニングや介助の方法が分かり助かっている。
スタッフの負担が減りとても喜んでいます。今後も継続してお願いしたいです。

お客様A様(80代女性)

毎週リハビリをお願いしております。だんだんと筋力が弱くなり、腰が痛くて困っていました。
しっかり痛みの場所をきいてくださるので痛みも楽になり助かっています。
いつも優しくお話しをきいて下さるので毎週のリハビリが楽しみです。

理学療法士

松下慎一(代表)

【経歴】

理学療法士として整形外科病院5年

訪問リハビリ10年勤務

【資格】

理学療法士

福祉住環境コーディネーター2級

児童発達支援管理責任者

01

メールまたは公式ラインでお問合わせ

02

スタッフがご自宅に訪問し、カウンセリングを行います。

03

血圧などのバイタルサインを確認し、
お時間が許せば、無料体験も可能です。

04

身体に関してのアドバイスや
オーダーメイドのリハビリ計画をご提案し、説明します。

05

ご納得頂けましたらご契約、サービス開始となります。

*お客様対応中は電話対応が難しいため、メールまたはラインでお問い合わせお願いします。
電話希望の場合は、1~2日以内に折り返し致します。

ご利用時間 9:00~18:00

※税込金額

※15分は入所の方のみ

※サービス実施地域:兵庫県神戸市、明石市、芦屋市、西宮市

交通費
・垂水区  無料
・神戸市内 1回400円
北区「淡河、大沢、長尾、八多、道場、山田、有野、有馬はサービス提供外」
西区「神出、岩岡、押部谷はサービス提供外」
その他(ただし灘区、東灘区は800円)
・明石市400円(二見地区は800円)
・芦屋市800円
・西宮市1600円 
※芦屋市、西宮市の個人宅への訪問は60分~のご利用をお願いしております。
■施設入所中の方は 交通費1回100円にて承ります。

無料体験 実施中

お気軽にお問合せ下さい。

店名 AXIS(アクシス)
住所 兵庫県神戸市垂水西舞子3丁目主要部
電話番号 070-8437-1207

神戸市内

垂水区 須磨区 長田区

兵庫区 中央区 灘区

東灘区 芦屋市 西宮市

明石市 西区  北区

対象外エリア
 神戸市
  北区:淡河、大沢、長尾、八多、道場、山田、有野、有馬
  西区:神出、岩岡、押部谷
 西宮市
  北部地区:山口、塩瀬
 その他、車での訪問が困難な場所は対象エリア外

対象外エリア
 神戸市
  北区:淡河、大沢、長尾、八多、道場、
     山田、有野、有馬
  西区:神出、岩岡、押部谷
 西宮市
  北部地区:山口、塩瀬
 その他、車での訪問が困難な場所は
 対象エリア外

「筋肉が弱っていたり関節が固まったりして自力での歩行が難しく病院や治療院へ通院する事が大変な方」「保険内のリハビリを受けているがもっとリハビリを追加したい」「施設に入ったがリハビリ士がいない」「病院でのリハビリが終了したがもっとリハビリを続けたい」方が主な対象となります。
「ご自身や私の家族、ご利用者様は対象なの??」と迷われる方は御遠慮なくメールやお電話・お問い合わせください。

医療系の国家資格を保有し、病院や施設などでリハビリ経験が3年以上の担当者が訪問致します。

患者様によって必要な事や望まれる事が異なりますので「患者様が望む事は何か?」「何に一番悩まれているか?」を確認しながら内容を選びます。
例えば、コリ・張りが強いのでほぐして欲しいということであれば筋膜リリースなどをおこなったり、むくみ改善が必要であればむくみへのアプローチを行ったり、まひや拘縮の改善の為にストレッチをしたり、猫背がひどいなどのお悩みには、姿勢の改善トレーニングを行ったり、姿勢日常生活動作の改善を望まれていればいわゆるリハビリや機能訓練をおこないます。
どれか1つという訳ではなく必要に応じてメニューを組み合わせてご希望に沿っていきます。

現在治療中の疾患のお持ちの方は、原則として医師の指示書が必要となります。

スケジュールが空いていれば可能です。

基本的には一か月毎に月末に締め、ご請求書をお渡しいたします。
内容をご確認いただき、翌月28日までに現金または振込にてお支払い頂きます。一部施設から徴収して頂いている場合もあります。
その他イレギュラーのケースは担当者にお申し出ください。

施設への訪問では15分から可能ですが、一人30分の希望の方が多いです。
個人で訪問希望の場合は、30分~でお願いしています。
また、交通費を別途(個人宅400円~、施設100円)頂きますが、契約前にしっかりとご説明いたします。
まずは無料ヒアリング、無料体験をぜひご利用ください。

直接こちらにお電話下さって大丈夫です。
ケアマネージャーさんはご利用者様にとって大事な方ですのでご相談なさって頂いても大丈夫ですし、スタートできるようになった段階でこちらからご報告する事もできます。
私達は多くのケアマネージャーさんと常に交流しており、ご利用者さんの状態に関する報告も定期的に行っております。

あくまで患者様の要望に応じてご相談に基づいてですが、週に2~3回ご利用の方が多いです。
もちろん必要があれば週に5回でも行く事があります。
地域や保険者によっては回数を制限している場合もありますので随時ご相談下さい。
また、曜日と時間は固定するよう調整させて頂く事があります。

老人ホーム、サービス付き高齢者住宅などほとんどの施設で訪問可能です。

AXIS(アクシス)ではご自宅や有料老人ホーム施設様等へ「内容や回数に制限がない」、「保険制度の縛られない」自費訪問リハビリを運営しております。

私は病院や高齢者施設など15年以上多くの現場を経験してきました。その中で慢性障害のある方や障害のあるお子様と関わる事がだんだんと多くなり、身体の障害を持って悩んでいる方がとても多くいる事を知りました。

症状は様々で一生懸命にリハビリを頑張ってくださったり、出来なかった動作が出来た!
その喜びを一緒に共有する経験が多くあり、もっと寄り添った支援をしたいと思うようになりました。

しかし「国の保険制度によって病院や施設でのリハビリが終了になってしまい、障害を抱えたまま、生活が困難になってしまう方々」、成長期前にリハビリが終了となり、筋肉の短縮や関節の拘縮を強く起こし、「歩行や移動が出来なくなるお子様」が非常に多いことを目の当たりにし、私自身長年、葛藤を抱えておりました。

また病気になる前に、もっと早くから運動する機会やリハビリに時間をかけれる場所があれば、慢性的な痛みの予防、ご本人の生活の質を向上させて上げれるのではないかと考えられるようになり「障害を予防する」観点でリハビリを提供したいと思うようになりAXISを創業致しました。AXISでは「本当にリハビリを求める方」にリハビリを提供し健康をサポートするそんな思いを大切に日々運営しております。

身体の状態や障害の程度は一人として同じではありません。当社では利用者様のご希望をお聞きし、お一人おひとりにあったリハビリテーションをご提供致します。
相談員やケアマネージャ等がいらっしゃる場合は関係機関とも連携いたします。
ぜひあなたのお悩みも一度お聞かせください。

お問合せ

LINEで簡単お問合せ

LINEでお友達追加をしていただくと、メッセージでのお問合せが可能です。

お気軽にお問合せください!

メールでのお問合せ

Copyright©AXIS All Rights Reserved.